これでイイのかな?
1回きりの人生の中で「これでイイのかな?」と思う瞬間はありませんか?
- 毎日、毎日、家と会社の往復ばかりで・・・
- 会社に行けば毎日同じ仕事・・・
- 週末は疲れて遊ぶことも出来ない・・・
考えたことはありませんか?
きっと、1度は誰しもが考えることだと思うのです。
しかし、現実と向き合ったときにお金の心配がどうしてもよぎる。
- 家のローン
- 将来の子供のお金
- 借金
- 生活費
- 保険・・・
私自身も30歳のときまではあなたと同じ感覚で生きていましたので「これでイイのかな?」と思いながらズルズルと生きてきました。
でも、ある時にものすごく考えてしまったのです。
私が、ここで働いていることでどんな風に社会に価値を与えているのかと。
つまり、1商品を作りそれに集中する。
その後、その商品のプロセスがまったく分からない。
- この商品の利益はいくらなのか?
- この商品はどこで買い取ってもらうのか?
- どのようにして売り捌かれているのか?
最終的には、私の給料はどのように支払われているのか?
なんとなく、イメージは出来ていたとしても1リンクで仕事をしているとプロセスなんかは気にしないんです。その与えられた仕事を全うする。
そうですよね?
私は、深く考えた時に「何も知らない自分」に恐怖を覚えたのです。
将来、結婚し子供が出来て50歳を過ぎたら、何も知らない自分って恥ずかしくないのかな?って考えてしまったのです。
そこからです。
私が、自己投資を始め血がパラダイムシフトしていったのは・・・
※パラダイムシフト(英: paradigm shift)とは、その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。パラダイムチェンジともいう。