2018年8月8日:神奈川・横浜文化体育館「G1クライマックス28」で「内藤哲也 vs SANADA」の一戦がある。

2人は、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのメンバーであり、シングルマッチで初めて対戦する。

そして、当ブログを読んで頂いている方は「特に」このカードを注目しているだろう。

・・・私もその1人である。

目次

はたして、内藤哲也はSANADAにプロレスで何を教え、何を伝え、何を感じさせるのか?

私がこのカードで注目する点は勝敗ではなく、内藤哲也がプロレスを通して何を教え、何を伝え、何を感じさせるのか?の部分。

普段は、共に行動している2人だが、言葉では伝えられない部分あるだろう。

そこで、初めて「体で伝える」場面がきたという感じ。

EVILにはプロレスの「厳しさ」を伝えた。

2016年8月7日:静岡・アクトシティ浜松(EVILの地元)大会「G1クライマックス26」で「内藤哲也 vs EVIL」の試合があった。

この時の試合をあなたは覚えていますか?

最後、内藤哲也はデスティーノで勝利するのだが、その後の行動がとても「印象的で」今でも鮮明に覚えている。

BUSHIとSANADAを突き放した内藤哲也。

内藤哲也に敗れたEVIL。

ダメージも凄く、起き上がれない状態。

そこに、BUSHIとSANADAが起き上がらせようと手を差し伸べるが、内藤哲也は2人を突き放したのである。

そして、内藤哲也は、EVILの髪の毛を「ガシッ」と鷲掴みにし、強引に起き上がらせた。

つまり・・・

自分1人の力で起き上がれ!

プロレスはそんなに甘くはないぞ!

と伝えたかったようにも感じる。

そこで、今回のSANADA戦。

普段は、共に行動している2人だが、言葉はそれほど交わさない印象。だからこそ、体で内藤哲也は何かを伝えようとするだろう。

それが、厳しさなのか?やさしさなのか?は分からないが・・・

私個人的には「厳しさ」を伝えてほしいと思っている。

なぜなら、トップになれるだけの素質はあるのに開花できていないから。

あなたも感じていると思うが、SANADAはトップに立てるレスラー。しかし、何かが、まだ足りていない。それが、言葉なのか?ハングリー精神なのか?トップに立つという覚悟なのか?

ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンに加入し「自由」は手に入れている。やりやすさも、金銭面での不安もないだろう。

また、今のSANADAは自分を上手く演じれているとも思う。

しかし、厳しさの部分は、まだまだ感じれていないような気もするのである。

内藤哲也は、どん底から這い上がってきて今はトップに君臨しているレスラー。

その選手が、何かを伝えようとするのであれば、普段見せないような「厳しさ」を感じさせた方が、SANADAのプロレス人生にプラスになると私は思う。

勿論、今のSANADAは素晴らしい選手。

でも、厳しさの部分で何かを感じ取れたら、さらに向上するだろう。

普段は、やさしい内藤哲也。

マジになると、どーなるのか?楽しみで仕方がない。

酸いも甘いも知っている内藤哲也だからこそ、教え方、伝え方、感じさせ方の部分に注目したい。

そして、そのメッセージを受け取る側のSANADAの表情や行動、しぐさや感情をファンとして感じてみたい。

SANADAに期待すること。

SANADA本人も、この内藤哲也の試合は注目度が高いことは知っているだろう。けど、私は言いたい。

「SANADAが思っている以上に注目されている」ということを・・・

その注目されているという感情。

内藤哲也なら知っていると思う。なぜなら、普段から会場のお客様と「会話」しながらプロレスをしているから。

なので、SANADAに期待することは、ガムシャラな部分。カッコイイSANADAより、感情をむき出しにしたファイト。

もし、内藤哲也戦で魅せられたのであれば、今後、感情むき出しのファイトも出来るようになるのでないか?

大げさに言えば、血を流してもいいと思うし、ボコボコにするSANADAもイイだろう。我々ファンが予想しているSANADAを覆してほしい。

あーーーーこんな記事を書いているだけに楽しみが倍増!!!

早く、明日が来ないかなぁ~ www

最後に。

2018年8月5日:大阪大会でSANADAはバックステージでこのような言葉を残した。

SANADA「なんかあの、最後に手握られた、あの感じが、凄い…懐かしかったですね」

これは、「ALL TOGETHER 東日本大震災復興支援チャリティープロレス」のときは指していると思う。

ただ、SANADAが感じた感情は、内藤哲也も同様に感じたと私は思う。そして、手を握った瞬間に何を伝えればいいのか?さえも分かったような気もする。

あの大阪での攻防というか?やり取り?

どー見ても、内藤哲也の方が1歩、2歩上手だ!